
沖縄県の最北端の村・国頭村にある沖縄米軍基地の保養地「オクマレクリエーション施設」では、毎年恒例の基地開放イベントが開催されています!
今回は「オクマビーチフェスト2025」のイベント情報や参加方法、アクセスについて詳しくご紹介します♪
ビーチサイドという絶好のロケーションで開催される「オクマビーチフェスト」の楽しみ方をお伝えできればと思っております!子どもも大人もワクワクするイベントが盛りだくさん! 無料の音楽ライブやエンタメショーを楽しめるのはもちろん、本場のアメリカンピザやハンバーガー、BBQなどのグルメも味わえます。

子ども向けの遊具も用意されているので、ファミリーにもぴったり! 遊んで・食べて・音楽を楽しんでと満足度の高いイベントとなっていますよ!うちは2年連続で参加してます♪



去年はHY、かりゆし58、西川貴教と出演アーティストも超豪華!これが無料!?ってレベル!
オクマビーチフェストの概要
日付 | 2025年4月19日(土)、20日(日) |
時間 | 12:00~22:00 |
場所 | 米軍施設(国頭村オクマプライベートビーチ&リゾート隣)(沖縄県国頭郡国頭村奥間) |
入場 | 無料 ※入場時のセキュリティチェックあり |
注意事項 | 日・米国籍か米軍関係者(SOFA)のみ入場可能 入場時に写真付の身分証明書(免許証・パスポートなど)の確認 17歳以下は保護者同伴(15歳以下の身分証明書は不問) 瓶類、ペット、クーラーボックス、アルコール等の持ち込みは厳禁 |
詳細 | 公式サイト2025年(英語) |
オクマビーチフェストのアクセス
アクセス方法
【自家用車かレンタカー】那覇空港から約2時間(沖縄自動車道を使用した場合)
入場方法
オクマプライベートビーチ&リゾートホテルの奥に位置する米軍基地ゲートより入場します。



入場まで結構時間かかります。私たち到着した開場30分前でも10台ぐらいの列ができていました!



駐車スペースは早くいけば会場のすぐ近くに停められました!
オクマビーチフェストのイベント詳細
一般の人が普段立ち入れることのできない米軍基地内の保養所内で、アメリカの文化を気軽に体験できるフェスティバルです。このイベントの魅力を詳しくご紹介します!
ライブステージ情報
オクマビーチフェストといえば、豪華アーティストによる迫力満点のライブステージも見どころのひとつ!ビーチサイドのステージで気分も最高潮なライブです♪




Kids Show
3:00 pm Bull Fighter WAIDO Show
3:45 pm ANPAN-MAN
4:40 pm RYUJIN MABUYER
Main Stage
5:35 pm PUAHINANO (Polynesian Dancers)
6:15 pm 5th Elements (J-Pop / R & B)
6:50 pm KIRA (J-Pop)
7:50 pm Laser Show
8:00 pm Rude-α(J-Pop)
Main Stage
5:00 pm Ryujin Densetsu (Dragons, Eisa & Shi-Shi Dog)
6:00 pm Kiiyama Shoten (Okinawa Variety Band)
7:15 pm Fire Performer Ryoma
7:50 pm Laser Show
8:00 pm MONGOL 800 (J-Rock)
アメリカンなキッズプレイエリア ※2024年情報
子ども向けプレイエリアもアメリカンな移動式遊具がいっぱいです♪幼児〜小学生が楽しめそうなものが多く、ゴーカートは本格派でスリル満点!支払いは日本円でできました。






【有料アトラクション】
①エア遊具
②ゴーカート
③機関車



2歳と5歳の息子たちは見たことないアメリカンな遊具に大はしゃぎで、帰りたくない!というほど楽しんでいました♪
色々な国の味が楽しめる「フードエリア」 ※2024年情報
本場アメリカの味を楽しめるのもこのフェスの魅力のひとつ。たとえば、レストラン特製のBBQプレートやピザも味わえます。また、地元沖縄のフードトラックも出店しているので、さまざまなグルメを楽しめますよ!




⚠️ 注意事項
・基地内にはペットボトル、アルコール類、ガラス瓶、クーラーボックスの持ち込みは禁止です
・支払いは基本的にクレジットカードと現金(日本円)どちらも使えましたが、現金のみの場合があります
ビーチで海水浴
綺麗なビーチでは海水浴も楽しめます。シャワールームがあるかどうかは調査できていないので、洗い流す程度の水は持って行ったほうが良さそうです。私たちは砂遊びやお散歩をして楽しみました♪


オクマビーチフェストのイベントに参加する方法と注意点
オクマビーチフェストのイベントに参加する際には、以下の点に注意しましょう。
入場時の手続きと持ち物チェック
- 入場時には身分証明書(運転免許証やパスポート)の提示が求められる
- 手荷物検査があり、大きなバッグや危険物の持ち込みは禁止
- 基地内にはペットボトル、アルコール類、ガラス瓶、クーラーボックスの持ち込みは禁止です
イベント参加の際のルールとマナー
- 写真撮影の制限:一部のエリアでは撮影が禁止されています。
- 飲酒について:アルコールの提供があるイベントもありますが、節度を持って楽しみましょう。
- ゴミの持ち帰り:基地内の美化のため、ゴミの分別・持ち帰りが推奨されます。
家族や友人と楽しむためのポイント
- 混雑を避けるために早めの来場がおすすめ
- イベントスケジュールを事前に確認し、効率的に回る計画を立てる
- お子様連れの場合は、迷子対策として集合場所を決めておく
おすすめの持ち物&服装
- 帽子・サングラス(沖縄は日差しが強いため)
- 動きやすい服装とスニーカー(基地内は広くて結構歩きます)
- 小さめのリュックやウエストポーチ(持ち物検査があるため、大きなバッグは避ける)
まとめ|オクマビーチフェストのイベントを楽しむために
オクマビーチフェストのイベントは、沖縄で米軍基地の保養所へ行くという貴重な体験できる滅多にないチャンス! 事前にしっかり情報をチェックして準備すれば、もっと楽しめますよ♪
アメリカンフードにライブパフォーマンス、キッズプレイエリアなど見どころがいっぱい! ワクワクが詰まったこのイベント、ぜひ体験してみてください♪